公益財団法人 三豊科学技術振興協会

令和3年度 事業状況報告書

 本年度事業計画に定めた加工・計測・制御の優れたテーマに対する研究開発助成については応募27件に対し9件、総額18,000千円の助成を行った。
 また、本年度の科学技術に関する国際交流助成については、「渡航」助成は応募2件に対し2件、総額108千円の助成を行い、「会議」助成は応募1件に対し1件、総額500千円の助成を行い、国際交流助成の総額は、608千円である。以上の研究助成及び国際交流助成総額は、18,608千円である。
 国際交流「渡航」助成第1期は、令和3年5月に審査を行って決定し、同5月に理事会へ報告し承認を得た。
 研究助成及び国際交流「会議」助成は、令和3年9月に審査を行って決定し、同9月に理事会へ報告し承認を得た。
 国際交流「渡航」助成第2期については、応募がなかったため助成は行わなかった。
 国際交流「渡航」助成第3期は、令和3年12月に審査を行って決定し、同12月に理事会へ報告し承認を得た。
 今年度も、新型コロナウイルス感染拡大の影響による、国際会議の中止などにより応募が少なかったものと考えられる。
1.役員に関する事項
(1)役員名簿
役 名 氏    名 就任年月日 担当職務 略         歴
理 事




監 事

評議員





水谷  隆
下河邉 明
服部 幹雄
岡路 正博
髙増  潔
白敷 勝次
小渕 昭範
青山 英樹
阿部  誠
髙橋 宏治
田中  充
沼田 恵明
増沢 隆久
柳  和久
平成27.06.13
平成25.06.08
平成23.04.01
令和01.06.08
令和01.06.08
平成23.04.01
平成23.04.01
平成23.04.01
令和02.06.09
平成23.04.01
令和01.06.08
平成29.06.10
平成23.04.01
平成23.04.01
理 事 長
代表理事
常務理事
 (株)ミツトヨ 顧問
 東京工業大学 名誉教授
 元 スプリングエイトサービス(株) 代表取締役社長
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 名誉リサーチャー
 東京大学 名誉教授
 白敷公認会計士事務所 公認会計士 税理士
 小渕公認会計士事務所 公認会計士 税理士
 慶応義塾大学 理工学部 教授
 (株)ミツトヨ 執行役員 研究開発本部 副本部長
 職業能力開発総合大学校 能力開発院 教授
 一般社団法人ファインバブル産業会 認証調整部長
 (株)ミツトヨ 代表取締役社長
 東京大学 名誉教授
 長岡技術科学大学 名誉教授
2.職員に関する事項
職 務 氏    名 就任年月日 担当職務 備   考
事務局長 澤田 克秀
山極  高
富永  淳
益本加代子
平成24.06.01
平成23.05.01
令和02.10.24
平成23.05.01
   
3.役員会等に関する事項
(1)理事会
開 会 月 日 議  事  事  項 会議の結果
令和3年 5月15日









令和3年 6月 5日



令和3年 9月22日



令和3年10月23日




令和3年12月20日


令和4年 2月 5日
第1号議案 令和2年度事業報告について
第2号議案 令和2年度決算報告について
第3号議案 令和3年度 国際交流「渡航」助成(第1期)審査結果について
第4号議案 審査委員会運営規則の改定について
第5号議案 会計処理規程の改定について
第6号議案 公印管理規程の改定について
第7号議案 評議員会に提案する理事候補者について
第8号議案 評議員会の招集について
 報告事項 (1)職務執行状況の報告

第1号議案 代表理事の選定について
第2号議案 理事長及び常務理事(業務執行理事)の選定について
 報告事項 なし

第1号議案 令和3年度研究助成及び国際交流助成の審査結果について
第2号議案 令和3年度 国際交流「渡航」助成(第2期)について
 報告事項 なし

 決議事項 なし
 報告事項 (1)職務執行状況の報告
        (2)青山英樹 評議員の精密工学会賞受賞
        (3)審査委員会における議論

第1号議案 令和3年度 国際交流「渡航」助成 第3期の審査結果について
 報告事項 なし

第1号議案 令和4年度の投資方針書案について
第2号議案 令和4年度の事業計画及び収支予算等について
第3号議案 令和4年度助成募集公告について
第4号議案 評議員会の招集について
 報告事項 (1)職務執行状況の報告
        (2)事務局からの報告
可決
可決
可決
可決
可決
可決
可決
可決
了承

可決
可決


可決
可決



了承
了承
了承

可決


可決
可決
可決
可決
了承
了承
 
(2)評議員会
開 会 月 日 議  事  事  項 会議の結果
令和3年 6月5日







令和4年 2月19日
第1号議案 議事録署名人の選任について
第2号議案 令和2年度事業報告について
第3号議案 令和2年度決算報告について
第4号議案 理事の改選について
 報告事項 (1)令和2年度における資金運用の経過について
        (2)令和3年度における投資方針書について
        (3)令和3年度第1回理事会の決議内容について

第1号議案 議事録署名人の選任について
第2号議案 令和4年度の事業計画及び収支予算等について
 報告事項 (1)令和3年度第6回理事会の決議内容について
        (2)令和3年度の事業の実施状況について
        (3)令和3年度決算見込みについて
        (4)助成金に係る間接経費の取扱いについて
        (5)青山英樹 評議員の精密工学会賞受賞について
        (6)研究成果報告書の配布について
可決
可決
可決
可決
了承
了承
了承

可決
可決
了承
了承
了承
了承
了承
了承

4.許可、認可及び承認に関する事項
申請月日 申 請 事 項 許可等月日
該当なし    
5.契約に関する事項
契約年月日 相   手   方 契 約 の 概 要
該当なし    
6.寄付に関する事項
寄付の目的 寄付者 申込内訳 申込額等(円) 備 考
該当なし     0  
7.行政庁指示に関する件
指示年月日 指  示  事  項 履   行   状   況
該当なし    
8.研究助成及び国際交流助成採択者に関する事項
令和3年度 研究助成金 交付者名簿
管理
No.
交付者名
(50音順)
所  属 題  名
R2101 うえのはら つとむ
上野原 努
大阪大学 大学院 工学研究科
助教
フォトニックナノジェットを用いたレーザ微細加工と表面形状・物性の同時計測
R2102 かどや しょうたろう
門屋 祥太郎
東京大学 先端科学技術研究センター
助教
ウォータガイドレーザ加工における光コムを利用した機能表面性状のインプロセス制御法の確立
R2103 こやなぎ けんいち
小柳 健一
富山県立大学 工学部
教授
高周波応答ER流体を用いたハイブリッドダンパ
R2104 さとう りゅうた
佐藤 隆太
神戸大学 大学院 工学研究科
准教授
工作物と工具の形状を考慮した5 軸制御工作機械における誤差要因と加工誤差との関係の定式化
R2105 しみず ゆきこ
清水 祐公子
産業技術総合研究所 物理計測標準研究部門
グループ長
デュアルコム分光干渉法と両面干渉計による高精度かつ広帯域な固体屈折率測定法の開発
R2106 しょうじ かん
庄司 観
長岡技術科学大学
産学融合トップランナー養成センター
産学融合特任講師
膜タンパク質を用いた走査型プローブ顕微鏡の開発
R2107 たかはし ひでとし
高橋 英俊
慶應義塾大学 理工学部
専任講師
液侵型回転傾斜露光装置の開発
R2108 まえがわ さとる
前川 覚
名古屋工業大学 工学研究科
准教授
表面プラズモン共鳴と光干渉のハイブリット計測による狭小すきま潤滑膜のトライボ特性評価
R2109 むらた じゅんじ
村田 順二
立命館大学 理工学部
准教授
電解液フリー電気化学的インプリントリソグラフィによるマイクロ・ナノパターン形成
9件   合      計  
 
令和3年度 第1期 国際交流「渡航」助成金 交付者名簿
No 交付者名
(渡航者)
所  属 会議名及び論文名
i21-01 いとう つとむ
伊藤 勉
富山県立大学 工学部
機械システム工学科
准教授
The 11th International Conference on the Advanced Materials (THERMEC’2021)
“High-Temperature Deformation Mechanism of Coarse-Grained Ti3Al Intermetallic Compound Fabricated by Spark Plasma Sintering”
1件 合   計    
 
令和3年度 第2期 国際交流「渡航」助成金 交付者名簿
No 交付者名
(渡航者)
所  属 会議名及び論文名
  応募がなかったため交付者はなし。
0件 合   計    
 
令和3年度 第3期 国際交流「渡航」助成金 交付者名簿
No 交付者名
(渡航者)
所  属 会議名及び論文名
i21-02 たいら りゅうご
平良 龍吾
豊橋技術科学大学
修士 1年
SPIE Smart Structures + NDE 2022 On Demand
On integral resonant vibration control and the negative direct feedthrough term of a piezoelectric bimorph beam
1件 合   計    
合計件数 2件
 
令和3年度 国際交流「会議」助成金 交付会議
No. 会議名及び主催団体名 開催期間・場所
C21-01
The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology(ISAAT2021)
公益社団法人 砥粒加工学会

2021.11.30-2021.12.04
ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
1件    
9.その他重要事項
該当なし
 
 
令和3年度 事業報告附属明細書
 
 
「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律施行規則」第34条に規定する事項は存在しない。
 
 
公益財団法人 三豊科学技術振興協会